カテゴリ
全体sweets foods 雑貨 街 動物 そのほか テーマパーク 日記 memo ITALIA SWEDEN CZECH REPUBLIC PALESTINA & ISRAELE DANMARK BELGIEN CUBA SCHWEIZ SPANIEN タグ
諸々(87)
名所(75) ケーキ(58) クリスマスマーケット(58) ドイツ:そのほかの町(51) 中東(51) レストラン(50) 春夏のフェスト(45) スウェーデン*デンマーク(36) オクトーバーフェスト(34) ファッシング(30) SICILIA(30) ジェラート(29) vacanza(26) パン / 食材(24) Salzburg*Linz(24) Berlin*Dresden(20) 花(20) 動物園(17) wedding(13) 以前の記事
2019年 01月2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 リンク
*woman excite*
旅とお散歩 「ドイツ」 ヴィース教会の夢のような天井画@ドイツ ⇒⇒⇒ 「オーストリア」 名作ミュージカルの舞台@ザルツブルク ⇒⇒⇒ 「中東」 イスラエル北端の絶景な町 ⇒⇒⇒ ベイビィ&ママライフ 「ベイビィ」 入院中のFirst Photo ⇒⇒⇒ 水上遊具 ⇒⇒⇒ 「ママライフ」 6歳&2歳になりました。 ⇒⇒⇒ ------------ ミュンヘンのアートコース Saki's KINDER KUNST AG ⇒⇒⇒ 築地に詳しい グルメなつきじろうさん。 新 ⇒⇒⇒ 旧 ⇒⇒⇒ アメリカ。ウィスコンシン州 マディソンでがんばる ゆきちさん。 *帰国しました* ⇒⇒⇒ GOLFが趣味o ネイルもきれいな るみねぇ♪ 1 ⇒⇒⇒ 2 ⇒⇒⇒ リアルシチリアライフ ジャコミーナさん。 ⇒⇒⇒ おもしろくて 読みごたえのある 山手系グルメダイアリー シグナルx ロッソ shunさん。 新 ⇒⇒⇒ 旧 ⇒⇒⇒ 東京の新婚さん生活♪ にゃん様。 新 ⇒⇒⇒ 旧 ⇒⇒⇒ ------------ 更に気ままな お菓子レシピ。 ⇒⇒⇒ ![]() ブリュッセルの旅行情報 ------------ フォロー中のブログ
ごはんレシピ覚え書きterra di SIR... mimicafe fro... Animal Skin ... Pop ザルツブログ ザルツブル... Sweets Note gabbianoさんと一緒に。 ベルギー駐在員写真日記 おいしいジェラート屋さん... mona style がびあーの家の毎日 笑顔になる食日記 Landschaft がびあーの家の毎日2 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
Top▲ |
1
BMW Weltの2階にあるカフェ「DO&CO」
http://www.doco.com/english/index_restaurants_eng.htm ![]() ここのカフェではウィーンのデメルのケーキがいただけますv ザッハトルテはなぜか切り売りスクエア型で売られていましたがo プレゼントに良さそうなデメルのかわいいチョコレートやお菓子も少し置いてありますo ![]() 連れて行ってくれた ともだちがオーダーした チョコレートのボム「Schokolade-Bombe」。 チョコレートドームの中には バニラクリームが入っていて。 底のタルトは苦めでさくさく♪ ![]() みかんとヨーグルトのケーキ「Tangerine-Joghrt-Torte」。 下のふわふわ生地の下にさらに薄いクッキー生地があってまたうれしいケーキです♪ ただし甘さは強くて紅茶2杯でも足りない感じでした* 大きな窓辺のスタイリッシュな空間でいただけるケーキはまた一層おいしくなりますv ときどき展示場のほうからやたら大きな音で音楽が流れていましたが。 (もしかしたら車両お買い上げをされていたひとたちがいたのかも) お店にはパニーノなどの軽食もあります。 朝の9時からの営業で朝ごはんもとれます。 営業は19時までですがカクテルも揃っています。 ちなみに緑茶もいただけます。 使える1軒です♪ BMW Welt内にはこのカフェだけではなくて同系列のレストランが3軒入っています。 ともだちの話によると、前に来たときにはカフェの隣に位置する レストランスペースでパーティをしていたそうですo 一度してみたいですね、ここでパーティ。素敵なワールドです、BMW☆
パン屋さんに並ぶクラプフェンたちが
また大変可愛くなってくるカーニバルシーズン♪ あまり好みでなかったパン屋さんでも 可愛いクラプフェンがたくさん並んでいて うっかり買いそうになりますo amalienstr.41にあるチェーンのパン屋さん「Wimmer」のショーウィンドウ。 ![]() (なんだか古めかしい写真になってしまいましたが・・) 「Wimmer(ウィマー)」 http://www.privatbaeckereiwimmer.de/
仕掛け時計を目当てにともだちと見に行ったときの新市庁舎。
スワン風の雲がちょっときれいでしたv ![]() 同じ寒いときでも、やっぱり雪の日より晴れて雲があるくらいのときのほうが 街の観光にはよいですねv ちなみにこちらの仕掛け時計、ドイツ最大のものだそうですo 11月~2月は11時と12時に。 3月~10月は11時と12時と17時に。 くるくる出てくる人形たちと一緒に 荘厳ともいえるちょっと不協和音風の音楽がMarienplatzから鳴り響きますo ![]() この時期にはこうして網がかかっていました。 夏は鳥に荒らされてしまうのでしょうか?? 不思議ですo
クリスマス前後にはシュタイフの動くぬいぐるみたちで楽しさいっぱいだった
GALERIA Kaufhofのショーウィンドウ。 今はまた普通のディスプレイになってしまっていますが 11月後半~1ヶ月ほど素敵な新市庁舎が飾られていましたo ![]() ![]() ちなみにこちらは7月の新市庁舎の様子o ![]() 冬の間、窓辺のお花はいなくなってしまいます。 クリスマスマーケットの間は華やいでいましたが今はちょっとさみしげ。 お花が戻るのがいつか楽しみです♪
まもなくバイエルン地方ではファッシングと呼ばれるカーニバルが始まります*
http://www.muenchen.de/Stadtleben/Specials/Fasching/76817/index.html キリスト教の謝肉祭。 ミュンヘンでのイベントは、早いところで1月24日から。 2月21日にはリオのカーニバルも行われるようです。 終焉は2月24日。灰の水曜日(復活祭の46日前)の前日の火曜日です。 街のお菓子屋さんには仮面やピエロのお人形など 楽しいディスプレイが施され始めていますv こちらはシャンパントリュフのパッケージ。カーニバル仕様♪ ![]() デュッセルドルフに本店のあるチョコレート屋さんより。 「Heinemann(ハイネマン)」 https://www.konditorei-heinemann.de/ ハロウィンはそこまで盛り上がりませんが ファッシングの仮装パーティはとっても盛り上がるみたいですo いたるところで仮装グッズが販売されています。 街に行列が出るのは2月15日。 楽しみです♪ 仮装しようかどーしようか迷いどころですが・・ もしどなたか一緒にという方がいらっしゃいましたら是非ご一緒にv
ミュンヘンは今日は雪です*
週末にティラミスをつくりましたo マルサラ酒を使ったレシピがウェブに載っていたのでそれにしようと考えつつ スーパーマーケットTENGELMANNに行ったら見つけたドイツのたまごのお酒。 ![]() 「VERPOORTEN」 1876年からあるクラシックなものだそう。 フタがまた可愛らしく ![]() サイトのアドレスもちょっと可愛いですv http://eieiei.verpoorten.de/ EI(アイ)はドイツ語で卵のこと。 さすが。デザートやカクテルだけではなくて 焼き菓子やお料理など。こちらのお酒を使ったレシピもいろいろ出てますo http://www.backwettbewerb.de/ 英語バージョンも。 http://eieiei.verpoorten.de/C1256CEF0045B53A/DocName/index_en.html 余っちゃうなって思っていましたが、使い出ありそうですo ちなみに生地用のサヴォイアルディも ヴェローナのものが置いてありますよ、TENGELMANN*
Kaufingerstrasseで見かけた氷のアート*
![]() 宮殿の前などにあるおおきな噴水が冬には停止されてしまう理由がよくわかりました・・ ときどき少し気温が上がりますが、やっぱり冷えますね。冬のミュンヘン*
たんぽぽさんのほかにもう1軒、日本の方の開かれているカフェがありますo
Lothringer Strasse 15 「obori」 クラシカルな内装がまたとっても素敵なお店です♪ ![]() あたりが暗くなったとき窓の外から覗ける店内が 温かい家庭の雰囲気がするのが印象的でした* ![]() ・・きれいに撮れませんでしたが 見た目とちがって甘みも酸みも控えめ*ベリーの大きなタルト♪ ![]() オリーブ入りのバゲットなど、美味しいパンも種類が豊富にそろっていますv でもシュトーレンはたんぽぽさんのもののほうが私の好みかな* 「Obori」 Bäckerei Konditorei Café ・・営業時間・・ 日 休 月~金 9:00~18:00 土 9:00~14:00 Tel.: +49 89 44142666 Fax: +49 89 44142667 お店のサイトはありませんが ドイツ語での紹介がこちらに。 ⇒ PRINZ ⇒ yelp 日本語での案内もURLを載せていたのですが リンク先がなくなってしまったので削除しました* 1
| |||||||||||
ファン申請 |
||